北川景子出演のドラマ『指定弁護士』はシリーズ化なるか ありがちな設定に懸念の声も

女優の北川景子(31)が9月より放送予定のドラマスペシャル『指定弁護士』(テレビ朝日系)に弁護士役として出演することが明らかになった。
『指定弁護士』は通常の弁護士とは異なり、被告を追求する側(検察官)として職務を行う弁護士のことを指す。
北川とともに主演を務めるのが検察官役の北村一輝(49)だ。北村も「(北川が演じる主人公の)唯は凛としていて、ちょっとだけ似ているところが北川さんに少し似ている」と、イメージにあった起用であると語った。
ドラマの制作側も、北川の起用について「芯の通った嘘のないお芝居が、真実を追う『指定弁護士』にピッタリだ」と話している。
弁護士に焦点を当てたドラマは少なくないが「指定弁護士」に特化した作品はなかなか見当たらない。
人気次第では「シリーズ化」も想定される今作。ネットでも注目が集まっている。
「シリーズ化するのかな?」ネット反応
『指定弁護士』のニュースに対して、ネットユーザーも反応を見せている。Yahoo!ニュースの掲示板では、以下のようなコメントが見られた。
「視聴率良かったら、テレ朝お得意のシリーズ化するのかな?」
「連ドラかと思ったけど、2時間なのかな」
「設定のマンネリ感が…」
「弁護士・刑事・検察・医者ドラマはウンザリ」
「大コケする予感」
「法廷ものっていまいち食傷気味なんだけど」
「弁護士ものはやっぱ『リーガルハイ』が面白かった」
「よほどネタがないのね」
「世の中には弁護士と刑事と医者しかいないのかと思う日本のドラマ」
「北川景子もヒットさせたいやろな。当たれば何シーズンも続く可能性あるし」
制作側としては「指定弁護士」であることをアピールしたいところだろうが、やはり「弁護士」「医者」「刑事」といったジャンルのドラマは「もう飽きた」と感じる視聴者が多いようだ。
反応によってはシリーズ化も考えられるが、前評判はあまり高くない様子。良い意味で期待を裏切ることができるだろうか。
北川景子の演技に「期待」「不安」賛否両論
また、同掲示板では北川の演技についても注目が集まっている。
「演技が棒じゃダサいよね」
「演技力があるとは思えないな」
「美人だが…」
「彼女が法曹関連の役を演じるのが疑問」
「役者ならではの感情表現に期待したいですね」
もちろん設定も大切だが、やはりドラマの良し悪しを決めるのは役者の演技だろう。
前評判を覆す好演を見せることができるか、注目したい。
文・小森ミタカ
フリーライターとしてエンタメを中心に様々なジャンルの記事を執筆。話題のニュースを「いち早く」「わかりやすく」伝えることを目標に日々活動している。