嵐、最大規模の5大ドーム公演決定もファンはあきらめムード?

1日、東京ドームで行われたアイドルグループ・嵐の毎年恒例イベント「嵐のワクワク学校」最終公演で、20周年記念ツアーが5大ドームツアーになることが発表された。
今年11月3日にデビュー20年目を迎える嵐は、現在まで計9回の5大ドームツアーを開催しており、次で10回目になるが、最大規模の公演になることが明らかになった。
行きたいけどどうせ当たらないから
この発表を受け、ネットの掲示板ガールズちゃんねるには、ツアーチケットの抽選に当たったことがないという声があふれている。
「チケット取れなすぎでファンクラブ辞めちゃった(>_<) 五回申し込んで一回当たったくらい」
「多ステは本当に害悪だよね、今となっては。昔は出来たのにっていうけどこんだけライブ外れる人がいる中で何言ってんだ?と思う」
「規約通り毎年1名義で応募してる私が報われてほしい。正直名義増やそうと思えばできるんだけど、自分は清廉潔白なファンでいたいと思ってできないんだよ。転売対策をしっかりと、時間かかってもいいから本人確認もがっつりやってほしい。」
「昨年からデジタルチケットになったけど、転売の抜け穴が多いよね。やっぱり本人確認をしてほしい。安室ちゃんで出来たんだから、『ドームで本人確認は無理』は言い訳。それから、4枚申し込んで後で行ける人を探すというのはやめてほしい。多ステでなく、たくさんの会員が満遍なく行けるように。」
コメント内に出てくる「多ステ」とは、同じ公演で別の会場や複数日のチケットを購入し、鑑賞することで、 全公演を鑑賞することは「全ステ」と呼ばれる。
嵐のツアーチケットを手に入れるのは至難の業と言われているが、ファンクラブ会員でさえも数年に1度抽選に当たるかどうかという確率で、嵐ファンにはつらい状況が続いている。
そんな中、一人で何度も鑑賞できるファンがいることにも驚かされるが、行けなかったファンの間で不公平だという不満が噴出するのは当然のことと言える。
「今は嵐にがんばってもらわないと」という事務所の意向もありそう
嵐人気はもちろんのことだが、いろいろと世間を騒がせているジャニーズ事務所は、まだまだ嵐にがんばってもらわなければという大人の事情も見え隠れする。
「ジャニーズでの一番の稼ぎ頭が嵐ってことなのか…稼げるうちにやっておこうか…という感じ?」
「SMAP解散の穴埋めと山口メンバーの違約金のために更に働かされセクゾやキンプリの若手の後輩の面倒を見なくちゃいけない嵐は大変だね」
「先輩が大失態起こして後輩が陰で馬鹿にして仕事に穴あけても、ドームで80万人超集めてきっちり仕事してその分を巻き返すできる男たちでしかないわw 」
問題続きのジャニーズ事務所で、これだけの動員数をはじき出すことができるグループはそう多くない。
とはいえ、嵐のメンバーはリーダー・大野智(37)を筆頭に、30代後半にさしかかっているので、体力的にも歌って踊ってが厳しくなりつつあるのは事実だろう。
事務所としては、20周年を大いに利用して穴を埋めてもらわなければと必死なのかもしれない。
渡海ひなた(わたるみひなた)
芸能ライター/旅を愛する自由人。日々得意の芸能ネタ探しも欠かせないライフワークのひとつ。どちらかというと、毒舌コメントよりも人の心を温かくするハートウォーミングなエピソードを好む。