にゃんこスター、人気が続かなかった理由は?「単純に面白くない」圧倒的多数

昨年5月に結成され、すぐに『キングオブコント2017』に出場、見事準優勝に輝くなど「スーパールーキー」っぷりを披露しているお笑いコンビ『にゃんこスター』。
ツッコミ担当のスーパー3助(34)とボケ担当のアンゴラ村長(23)は交際中であることを発表しており、結成1年に満たないコンビとしては異例とも言える注目度の高さだ。
そんなにゃんこスターだが、芸能界で生き残るためには必須とも言える「トーク力」が無さすぎる、との指摘が多く集まっている。
あるテレビ局関係者は「今年に入ってからテレビでにゃんこスターを見る機会が明らかに減りました。アンゴラ村長が破局したらコンビを解散するといったらい、必死さが感じられないこともあり、他の芸人からの評判も悪いようです。今年の上半期で消える可能性も高いとすら言われています」と語る。
にゃんこスターの人気が続かなかった理由について、ネットからも様々な意見が上がっている。
「実力不足」指摘する声が圧倒的
女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」では、にゃんこスターに対して「実力不足では?」と指摘する声が多く集まっていた。
「わざわざ説明されなくても分かるよ」
「予想してたわ」
「つまんない」
「一通り呼ばれたけど、つまらなさがバレただけでしょ」
「すでに存在を忘れていた」
「返しが壊滅的に面白くない」
「フリートークが壊滅的にダメ」
「コンビで付き合ってるってカミングアウトしたのもマイナス要因だよね」
「だろうな、って感じ」
「声が苦手だわ」
「性格がね……」
掲示板には数百件ものコメントが寄せられていたが、そのほとんどがにゃんこスターに対して否定的な意見のものだった。
「松っちゃんは責任取るべき」声も
にゃんこスターが注目を集めた理由として、『キングオブコント2017』に出演した際にダウンタウン・松本人志(54)が同コンビを高評価したことが上げられる。同掲示板では、そのことに触れたコメントも多数見られた。
「松っちゃんの悪ノリのせいで……」
「松本人志がなんでこれに高得点つけた訳?」
「見る目が無かった、ってことなのかね」
「余計なことしちゃったね」
「責任とってプロデューサーやろう」
松本の見る目が無かった、という意見もあるが、一方で結局は本人たちの努力不足だろう、という指摘も。
芸人というと、長い下積み時代を経てブレイクする「苦労人」が多い印象だが、にゃんこスターは昨年5月に結成されたばかり。よほどの才能がない限り、人気が続くのは最初から難しかったのかもしれない。
文・小森ミタカ
フリーライターとしてエンタメを中心に様々なジャンルの記事を執筆。話題のニュースを「いち早く」「わかりやすく」伝えることを目標に日々活動している。