夫にするなら巣鴨出身者?都内男子校別「男の取説書」5タイプ
高収入、高学歴、高身長の「三高」の男性と結婚したい女性にとっては、出身大学は気になるもの。しかし大学よりも出身高校を聞くと、もっと重要な情報がわかるのです。なぜなら、社会人の基礎中の基礎が培われるから。
今回は、都内の難関 男子校 別に男性を分類してみました。それぞれの 男子校 でどのような違いがあるのでしょうか。
鋼のプライド!絶対王者「開成」
東大合格者数トップを30年以上にわたって独走中の絶対王者、開成高校。その重圧と誇りを自負しており、大学生になって遊びに走る人と、黙々と勉強を続ける人に二極化されるのだとか。どちらのタイプになっても共通するのが「王者のプライド」です。将来を期待され大切に育てられたお坊ちゃん育ちが多いため、天狗になり、人を見下しがちになります。
しかし、結婚相手として超優良なことに間違いありません。努力家のため仕事で大成する可能性も高く、しっかり稼ぐ夫にも向いています。
開成男子は自分とは違った才能を見たときに一目置くので、頭脳明晰な女性として張り合うか、徹底的に褒め称えるかのどちらかで陥落させてみて。
意外とオシャレ?一匹狼「麻布」
開成、灘と合わせて御三家と言われる、超難関男子校の麻布高校。新書が出版されるほど独特な教育方針と、自由と自律を重んじる校風のため、さまざまな人種が存在します。6割がオタク、3割がやんちゃ、1割が学者タイプと言えるでしょう。お互いがお互いを否定しない環境だったため、自分の意見を持っていてそれを表現できる男性なのだとか。
男子校の中では女子との交流が盛んだったのも特徴。制服も校則も特にないという自由度からか、意外とオシャレに気を遣い、中学・高校をすっ飛ばして大人になる雰囲気もあります。そのため、男性の中でも精神年齢が高く、グループと積極的に関わろうとしない姿勢は社会人になっても変わりません。
このような麻布男子は、イベントや合コンに参加することはほとんどなさそう。いるとしたら、根っからのチャラ男の可能性が。趣味やコアな勉強会などでの自然な出会いを作ってみましょう。
現代の武士!?ストイック過ぎ「巣鴨」
有名男子校の中では、校則が厳しいというウワサの巣鴨高校。ストレス発散のために武道を極めるという、大和魂が感じられる教育が垣間見られます。己を律し、ただひたすらに鍛錬に望む生き様は、まさに武士。ただし、そんな状況をかいくぐってきたからか、女性と接するのが苦手な「こじらせ男子」が多いようです。
しかし、本当は優しい心の持ち主。大切な人への愛情を平等に振り分ける、良き夫、良きパパになる可能性が高いです。
第一印象で「変な人」と切り捨てず、時間をかけて彼を知っていきましょう。グイグイ近づいていかずに、まずはお互いの趣味を体験し合う、くらいの距離感がちょうど良いかもしれません。
控えめ紳士!ダークホース「海城」
長い歴史を誇る名門校・海城高校。ネームバリューは開成、巣鴨などの陰に埋もれがちです。しかし、そのコンプレックスが「控えめ紳士」を形成して、踏ん張りが利く社会人としての地位を確立していきます。女性をやや敬遠しがちですが、自主性と協調性のバランスはとても良いと言えるでしょう。
イベントなどは全て自分たちで運営する校風のため、他人とのコミュニケーションは群を抜いて長けています。頑張り屋さんで、真面目にコツコツ手堅く出世するタイプです。そのため、将来いい男になる確率が高いとも言えます。
学歴コンプレックスを抱えた海城男子も少なからずいるので、そのままの状態なら「今のあなたがいい」と伝えてみて。一気に心を開いてくれるでしょう。
一芸に秀でている!硬派 男子校 「筑波大駒場」
「筑駒」の愛称で知られ、毎年半数の卒業生が東大に進学する筑波大附属駒場高校。麻布高校と同じく非常に自由な校風で、自分が好きなことをやれる学校。そのため、ガリ勉というよりは一芸に秀でた人が多いそうです。特に理系に秀でています。
無口に思われがちですが、「趣味に特化した硬派」なだけ。基本的に人と関わるのはとても好きですが、女子との交流があまりなかったことから、大人になってもシャイな男性が多く見られるようです。
「結婚してからも働きたい」「子供には好きなことをやらせたい」と考えている女性には、まさにピッタリのお相手。個人を尊重してくれるパートナーになるでしょう。そんな筑駒男子には、自分から積極的に話しかけるのが吉。彼がマニアックな分野に興味を持っていたら、「教えて」と聞いてみるのも効果的です。
男子校出身者の多くは「女性への恐怖」を心のどこかしらで感じています。そんな彼らに、計算高い女性の恐ろしさを見せるのは禁物!まずは、自分という存在の安全性をしっかりと伝えるようにしましょう。
【関連記事】
「3高」はもう古い!今ドキの女性が「結婚相手に望む条件」とは
結婚するならやっぱり重要!「高学歴男子」を選ぶべき3つの理由