ラベンダーもグルメも魅力的「富良野・美瑛周辺」のおすすめ観光スポット7選

大人気の国民的ドラマ、「北の国から」のメインロケ地である北海道の富良野は、大自然のめぐみに癒されながら観光できる、北海道有数の観光地として知られています。
北海道民はもちろん、全国のあちこちから観光客が絶えない富良野は、その周辺にもたくさんの魅力の観光スポットが隠されています。
ラベンダーをはじめとするお花畑の見頃の季節はもちろん、その他の季節でも楽しめるスポットがたくさん。
ここでは、外国人観光客もじわじわと増え続けている富良野でおすすめの観光スポット7選を集めてご紹介します。
Contents
東京ドーム2個分!?鳥沼公園
富良野の郊外にある観光スポット、「鳥沼公園」は、およそ9.7ヘクタール、東京ドームにしておよそ2個分の敷地を誇る、デートスポットやピクニックスポット、アウトドアスポットとしても人気を集めています。
外国の風景のようなエメラルドグリーンの神秘的な沼が特徴の鳥沼公園は、散策をするだけでも水面が鏡のように見えて、新鮮で優雅な気持ちを抱きながら、思い出深い観光をすることができます。
一面のお花畑「美瑛・四季彩の丘」
富良野周辺の観光スポット、「美瑛町」に広がる一面のお花畑、「四季彩の丘」は、大雪山と癒しの風景が魅力の丘をバックに、およそ7ヘクタールにも及ぶキレイで美しいお花畑が広がっています。
お花畑のキレイさ、カラフルな風景から、パッチワークの丘とも呼ばれることがあり、Instagramにも魅力的な思い出写真をUPできそうです。
数々のお花が一面に咲いている色彩の丘は、5月~9月までの長い期間、楽しむことができるので、富良野旅行の計画もとても立てやすいですね。
幻想的な景色を鑑賞できる美瑛町の「青い池」
美瑛町の東南部にある「青い池」は、1988年に十勝岳が噴火した際に、火山泥流災害を防ぐため美瑛川本流に複数建設された堰堤(えんてい)の一つに水が溜まったものです。
1997年に上富良野在住のプロカメラマンによって発見され、写真集が発売されて以降その存在が世に知られることとなり、現在では人気の観光地となっています。
青い水面から生える立ち枯れたカラマツは幻想的で神秘的な雰囲気を醸し出しています。
池の水が青くなる理由は、周辺の湧き水と美瑛川の水の成分が混ざり合って生成された成分と太陽光との反応によるもので、元々は人工的に作られたものと自然が融合した美しい姿を観ることができます。
場所はJR美瑛駅より車やバスで約20分です。
温泉やグルメも!ハイランドふらの
「ハイランドふらの」は、この観光地で絶対に外せないスポット、ラベンダー畑に囲まれた癒しの宿として、外国人観光客にも人気が定着しています。
ハイランドふらのの敷地面積はおよそ10ヘクタールに広がり、そのうちの約3ヘクタールがラベンダーに囲まれた畑となっているので、癒しとほのかな香りの両方を楽しむことができそう!
宿泊はもちろん、日帰りできる温泉、北海道と富良野のグルメが楽しめるスポットなので、一日中充実した観光ができます。
女性に人気の温泉は、温泉そのものの香りと豊かなラベンダーの香りがマッチングした、ココロもカラダも休まる人気のスポットとなっています。
富良野ロープウェイで絶景に感動
新富良野プリンスホテルのそばにある「富良野ロープウェイ」は、日本国内でも最速のスピードで山麓駅から一気に標高までの絶景を楽しむことができます。
富良野ロープウェイでは、富良野の盆地や大雪山蓮舫、スキー場や田園風景など、本当にたくさんの絶景が満喫でき、特に紅葉の時期が見ごろとなっているので、秋ごろからに訪れる人が増えているそうです。
日の出公園ラベンダー園で癒しのひとときを
「日の出ラベンダー園」は、上富良野町にある有名な公園で、小高い丘に景色を見渡すことができる展望台があるため、雄大なラベンダー畑を360℃どこからもしっかり見渡すことができます。
写真を撮影するスポットとしても人気が定着している日の出ラベンダー園は、6月~8月中旬頃が見ごろとなり、この季節は全国でもイチバンに気温が高くなることもあるほどなんです。
お土産スイーツスポット・カンパーナ六花亭
北海道銘菓としても知られている「六花亭」。富良野の「カンパーナ六花亭」は、24000坪ものベリー畑にある富良野の観光スポットで、ラベンダーばかりではなくフレッシュなぶどう畑の景色を楽しむことができます。
富良野のスイーツお土産スポット、カンパーナ六花亭では、北海道民に人気の雪やこんこ、マルセイキャラメル、バターサンドなど、あらゆるお土産を購入することができ、ドリンクを一緒に楽しめるイートインも併設しています。
富良野は、とても多くの観光スポットがひしめき合っているので、ちょっぴり疲れを感じた時、美味しいドリンクとスイーツを楽しみたい場合にも、カンパーナ六花亭はベストな観光スポットとなっています。
富良野のレアな観光地・新星館
富良野には、あまり知られていないレアで隠れたスポットもたくさんあります。そんな隠れたスポットのひとつ、「新星館」は、古い時代の日本の家屋が今でも魅力の新潟から移築した建物で、3階には富良野の自然や風景を見渡せる、展望室があります。
この展望室では、大切蓮舫や十勝岳連邦などの景観、6000坪もの庭に咲いている、200種以上もの高山植物などを見ることができ、一生忘れられない絶景を心に刻むことができるでしょう。
風景とご当地スイーツも魅力的な富良野
北海道のど真ん中に位置している富良野は、北海道の中心地「札幌」からもアクセスが良好で車やバスではおよそ2時間30分程度で到着する魅力の観光地です。
北海道初心者にとって大きな駅からも行きやすいというのは嬉しいですね。
富良野周辺は今回ご紹介したスポット以外にも、ラベンダーソフトが味わえる「ファーム冨田」や、森の中にある素敵なカフェ「森の時計」、その他農場と一緒になっているレストランなど、グルメスポットも満載です。
景色・グルメ・お土産・温泉と、北海道ならではの観光スポットを楽しめますので、富良野は北海道の魅力を満喫できること、間違いナシです!
関連情報
手付かずの大自然を満喫!のんびりくつろげる北海道でおすすめの人気温泉地
お取り寄せもできるバレンタインにもおすすめの北海道名産お菓子7選