fbpx

【ハイスペック男子座談会】どうでもいいLINEは論外?ズバリ今付き合いたいのはこういう子だ!

今年こそは彼氏を作って楽しみたい!しかもハイスペックな男がいい!とは思ってみたものの、出会いはないし、そもそもイイ男がいなすぎる!と嘆いているアナタ。女も30となれは理想が高くなり、なかなか妥協もできないものですが、そんな女性たちのお眼鏡にかないそうなメンズが揃う男子会にお邪魔してきました。

参加者の男性5人は全員、東証1部上場の大手企業に勤めるサラリーマンたち(彼女アリ2人、ナシ3人)。仕事、外見、中身それぞれでハイスペックを誇る男性陣を落とすにはどうすればいいのか、何が効くのか。彼らが今、理想とする彼女像を聞いてみました。

ハイスペック男子に訊く!今付き合いたい理想の年齢は?

A「正直、同世代より年下がいい。前は同世代も良かったけど、今は重そう。すぐ結婚とか言いだしそうだし。25歳くらいの子がいいよね」(29歳、IT、彼女ナシ)

B「俺も腰掛け系の職種のタメの子には、もう手を出せない。だって確実に焦ってるでしょ?会社とか給料で値踏みしてそうだし。むしろ友だちになって後輩の女の子紹介してほしいね(笑)。やっぱりまだ結婚を意識してない何個か下がいい。俺自身がまだ結婚しないで遊びたいからだけど」(30歳、マスコミ、彼女ナシ)

C「いや、俺は逆に年上いいと思うよ。ガッツリ仕事してる女の人がいいよ。ある程度お金あって自立してる系。だって年下よりお金かからないじゃん。俺がヒモ、みたいな」(29歳、メーカー、不倫中)

A「それはお前の不倫相手の話だろ」

D「そうは言っても本命の彼女はこの前までいたよな?あの若い子」(30歳、保険、彼女アリ)

C「いやー大学卒業したばっか(23歳)で可愛かったけどね。でも子供っぽかったし、今は年上女性に癒されたいね。もちろん結婚とかまだ考えずにね」

D「俺は彼女1個下(のCA)だけど、まあこのままいったら、そのうち結婚するかもなっていうのはちょっとあるよ。仕事が落ち着かないと無理だけど、向こうもある程度しっかり仕事してるし。フライトでなかなか会えないことも多いけど、ちゃんと仕事してる子のが安心。なんかさ、結婚して仕事辞めたがってるタイプだと、こっちの負担がすげー重くなる気がする」

E「いいよなーCA。俺は彼女6個下だから、まだあんまり結婚考えてないみたいだけど、俺はしたいね、そろそろ」(34歳、公務員、彼女アリ)

逆に「絶対無理!」な女の子は?

C「料理ができない子は嫌だな。美味しいご飯作ってほしいし」

A「俺は料理好きだから、相手ができなくても気にならないかなー」

B「それより俺、実家暮らしはマジで無理。一人で生活したことがない子だと、お金の管理とか、家のこととか分かってないでしょ。できる気になってるだけでね」

E「わかる!いい年して一人暮らし経験がない子はかなりアウトに近い。世間知らずな感じがする」

D「俺は社会常識がない子が無理。天然系、みたいな。結婚に向かない女に興味なし。学生ならまだしも、社会人でふわふわしてる感じは無理だよな。美人でも論外。一緒にいて恥ずかしい思いしそう」

C「そういや前付き合ってた子、箸が使えなくてさ。まだ若かったからいいのかもしれないけど、いい大人で箸使えなかったりすると痛いな」

B「あー俺それ無理。マナーがなってない子は嫌だね。電車内で携帯で話すとか」

E「それ言いだしたらキリないよ。俺ヒールが擦り減ってカツカツいってる子はやだ。下品。あと化粧がケバいの」

D「化粧ケバいとかそれもう論外だろ。デブもやだ」

B「太ってる子って自己管理できない感じだよな。ただ胸でかいのはありがたいけど。付き合うのはないな」

ハイスペック男子が気に入った子は? 急激に冷める彼女のNG行為は?

D「どうでもいいLINE。これに尽きるでしょ」

B、C「同感」

A「たまには日常報告程度に用のない連絡くれるのもいいけど、毎日送ってくるのはうざいな」

C「しかも返信要求してくるのありえないっしょ」

E「仕事忙しいし、ほどほどの距離を保てないとね。飲み会行くのも『勝手にいけば?』っていう寛容さがほしい」

D「俺営業だし特にそうかも。付き合いもあるし『あんまり飲みに行かないで』とか言われると、だいぶめんどくさい」

A「仕事の付き合いでキャバクラとか風俗行った時って彼女に話すの?」

D「言わない!……いや、キャバクラくらいはたまに言うかな?」

B「まあそれでもそんなに気にしない子がいいよね」

……男子会はまだまだ続いたのですが、以降、下ネタがメーンのため割愛。指摘されて痛い部分もありますが、ハイスペック男子攻略の一つの参考にぜひご活用ください。

ハイスペック男子の好む女性は?ハイスペック男子の条件と落とし方

編集部
編集部

女性の生活スタイルやキャリア、社会的課題における有益な情報を提供したい。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ