fbpx

「それは言わない方が…」男子が聞きたくないアラサー女子の口癖

BAR北条へようこそ!バーテンダーの北条誠です。

このコラムでは、北条が経営するBARで毎夜繰り広げられる実際の恋模様を元に、恋愛の駆け引き・コツをご紹介していきます。

さて、意外に思うかもしれませんが、男子は女子を年齢よりも見た目や言動によって若々しいかどうかを判断しています。

それだけに、アラサー女子が口癖にする自虐的なセリフには残念な思いをすることが多いようです。

それではアラサー女子が男子の前で控えるべき言動にはどんなものがあるのでしょうか。

会話中に「年が年なので」や「もう若くないので」といってしまう

H君「自分から若くいることをあきらめているように感じられて、できれば聞きたくないですね。『年齢なんて単なる数字』くらいに思っている人の方が若々しいと思います」

Y君「職場のサラサー女子が『私、もう30なのでオバサンなんです……』とよく言うんですが、そうなると40過ぎた私はおじいちゃんということになるんでしょうかね?不愉快です」

K君「『年が年なので』というセリフをモテないたことの言い訳に使う女子がいます。アラサーだからモテないのではなく、それを理由にモテる努力をしようとしないからモテないのだと思いますね」

「若くはない」というセリフ、これを女子としては謙遜して言っているつもりかもしれませんが、聞いている男子としては、あまり気持ちよく聞いてはいないようですね。

そもそも、アラサー女子のことを若くはないと思っているのは学生か20代前半の男女くらいしかいないと思いますよ。

遊びに言った時にすぐ「疲れた」や「体力が……」といってしまう

U君「何度かデートしている女の子がいるんですが、毎回「疲れた」って言うんですよね。正直いってこっちのテンションも下がります。それを言わなければいい子なんですが」

D君「体力が落ちていて本当に疲れているのか、単なる口癖なのか、どちらにせよ一緒に行動している女子が『疲れた』と言い出すと『じゃあ、早く帰りな』って言いたくなりますね」

そんなにハードなことをしている訳でもないのに、「疲れた」が口癖のように出てくるアラサー女子は意外と多いように思います。

一緒にいる男子としては非常にガッカリする一言なので、口癖になっている人は日ごろから気を付けた方が良いと思いますよ。

流行の芸能ネタを「知らない」や「興味ない」といってしまう

W君「職場のアラサー女子に流行のお笑い芸人の話をしたら、『そんな若いコ向けの芸人には興味ない』と言われました。数字の上で年をとっていくのは仕方ないけど、知識や情報、センスはいくらでも若く保てるはずなのに、それを『興味ない』と言い切ってしまうところが残念に感じます」

アラサーになったからと言って、20代のトレンドから距離を置く必要はないと思います。アラサーとしての落ち着きを持ちつつも、20代前半への理解やセンスも持っているようにする方が、若々しくいられるのではないでしょうか。

 

男子が若い女性を好む傾向にあるのはご存知の通りです。ただし、すべてを年齢で判断している訳ではありません。

若くいる努力をしていること、20代の頃と同等の体力を維持していること、若い世代への理解があること等があれば、アラサーでもアラフォーでも「若い」と呼ばれるようです。

年齢は毎年確実に上がっていきますから、なんとなく「もう若くはない」と思いがちですが、そこで諦めてしまうのか、それとも、若くいる努力をするのかで、男子の反応はまったく変わってくるようです。

精神的にも肉体的にも、若さを保ってアラサー女子の魅力を見せつけてほしい、そう思う北条でした。

北条誠
北条誠

男と女を観察することがライフワーク。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ