fbpx

彼にブタなんて言わせない!タイプ別「顔面デブ」のカンタン解消法

久しぶりに会った友人から「ちょっと太ったんじゃない!?」と言われたことはありませんか?特に、人と話す時に必ず見る顔にはご注意を。毎日鏡で見ている方が些細な変化に気付きにくく、自覚なしに太ってしまったもしくは太って見えてしまった、なんてことが多くあります。メイクを頑張るよりも、スッキリした健康的な顔を目指す方が、婚活にも有利に働きそうです。

しかも体と違い隠すことが難しいため、なるべく早く元に戻すための対処法が必要。では、効率的かつ確実に「 顔面デブ 」を抜け出すには、どうしたらいいのでしょうか?「 顔面デブ 」の解消法をタイプ別にまとめてみました。

顔面デブ の対処法1:まずはダイエット

全身の体重増加にともなって、顔にも脂肪がついてしまっている状態がこのケースです。人によって太りやすい部分は違いますが、太ると最初に顔にお肉がつく女性は多いのではないでしょうか。

対処法としては脂肪を効率よく燃焼させることが大切になります。

ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行うことで筋肉量を増やし、脂肪を燃やす体作りをしていきましょう。顔を痩せをしたいから、と無理な食事制限でのダイエットはNGです。

食事を減らすダイエットは、筋肉量を減らし基礎代謝を低下させるため、脂肪がむしろつきやすくなってしまいます。顔のマッサージやゆっくり入浴したりするなどして血行をよくし、発汗を促すようにしましょう。

顔面デブ の対処法2:むくみを取る

朝起きたらいつもより顔が「腫れぼったく」なってしまっている状態がこのケースです。これは血行やリンパの流れが滞るために起こる現象で、お酒をたくさん飲んだ次の日や睡眠が足りない朝などによく見られます。

まずむくみの原因からチェック。血行、リンパの流れが悪くなると体内の水分排出も滞ってしまいます。そうすると、体内を循環するはずの水分がたまってしまい、顔面デブを引き起こすのです。

この対処法は、日頃からのマッサージが一番効果的と言えます。石鹸や洗顔料で顔を洗う時や、スキンケアクリームを塗る時などに、顔の内側から外側、上から下という流れを意識して手でゆっくりマッサージしましょう。排出を促すには、顔だけでなく首もほぐしてあげるのがオススメ。アンケートによると、男性は手や首から女性の年齢を感じるそうなので、入念にお手入れしましょう。

また、血行の流れを良くするには冷えを防止することも大切です。特に肌寒くなってきている今は、10分でも湯船に浸かって体を温めてください。疲労回復効果もあるので、お疲れ気味の時ほど実践してください。

その他にも、水分をしっかり補給したり、老廃物を排出する腎臓の働きを高める豆類を積極的に摂ることも、顔面デブを抜け出す方法ですよ。

顔面デブ の対処法3:表情筋をつける

顔面デブ

ダイエットや痩せることを考えると、つい肉を落とすことばかり考えてしまうのでは。しかし、ただ脂肪を落とすだけでは健康的とは言えません。大切なのは筋肉とのバランス。それに、筋肉がないとリバウンドしやすい体になってしまうのです。それは、顔に関しても言えます。

顔面デブで悩んでいるなら、顔の筋肉が落ちている可能性が。顔の表情筋をあまり使わないと顔がたるみ、その結果「太った」「老けた」ように見えてしまっているタイプもいるです。いろいろな表情を意識すように心がけ、顔のたるみを改善していきましょう。

まずは、意識的に顔を動かすように心がけて。口を大きく開けて「あいうえお」と発生したり、舌をグルグル動かしたりするのが、一番ベターな方法です。家ではもちろんですが、トイレに行った時にササッとできるエクササイズなので、仕事中にもできちゃいますね。

一見顔に負担がかかって皺が増えそうな印象がありますが、顔の表情筋を鍛えるとお肉をグッと上に引き上げる力も強くなるので、頬だけでなく顎などのフェイスラインもスッキリさせることができます。ほうれい線を目立たなくさせることもできるので、顔面デブとBBAフェイスを同時に改善できますよ。

そして何より、たくさん笑って感情表現を豊かにすることが大切。笑っている時は口角が自然と上がるので、自然と表情筋を鍛えることができます。声を出して笑う時は腹筋も使うので、さらにいいでしょう。また、表情が豊かになることも、様々な表情筋を鍛えることに繋がります。喜びや楽しさを顔いっぱいで表わせば、あなたのイメージもアップするでしょう。

人は内面が大切とは言っても、顔にはその人の生活や人となりが少なからず出るものです。ぜひ、改めて鏡を見てみてくださいね。

【関連記事】

顔がパンパン!「顔デブ」になる原因3パターンと改善方法

老化が進行する!「老け顔」になる5つのNG習慣

編集部
編集部

女性の生活スタイルやキャリア、社会的課題における有益な情報を提供したい。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ