fbpx

彼氏は早漏?遅漏?タイプ別セックスの楽しみ方

あなたの彼氏は早漏ですか?遅漏ですか?そして、彼氏とどのようにセックスを楽しんで いますか?

男性にとってはデリケートな問題のようですが、女性はどのように対処したらいいでしょうか?

今回は彼氏の遅漏と早漏について好みをアンケートをとり、早漏、遅漏それぞれのセックスにおける女性の対処法を紹介します。

この対処法を読めば、彼氏が早漏でも遅漏でも夜に困らずに、彼氏との良好なセックス関係が築けること間違いなしでしょう。

100人意識調査:早漏の彼氏と遅漏の彼氏はどっちがいい?

【質問】
早漏の彼氏と遅漏の彼氏、どっちがいい?

【回答数】
早漏:60人
遅漏:40人

■調査地域:全国
■調査対象:独身女性  
■調査期間:2015年11月19日~2015年12月03日
■有効回答数:100人

早漏好き派は「長いのはしんどいから」60%支持

早い方が良いと思っている人のほうが多い結果となりました。

「遅漏であまりにも長くしていると痛くなってくるし、気分も盛り下がってきてしまうから」(20代/契約派遣社員)

遅漏の人は体力的にしんどくなるし、行為自体に飽きてくるので嫌になります」(30代/事務)

「早漏だと嫌になってしまうかもしれませんが、遅漏を経験してしまうとちょっとつらいと思います。もうとっくに気持ち的には終わっているのに、演技するのも疲れます。

早い場合はこちらのフラストレーションはたまりますが、自分でのちのち対処すればいいと思います」(30代/自営業)

どちらかと言うと、遅漏のあまりにも長いが嫌だから早漏がいいという意見が多数のようです。

時間の経過と共に高まっていた気分も下降線をたどり、気持ちいいどころか痛みを感じてツライという意見もありました。

また、いったん冷めてしまうと無理な体勢に疲れを感じて、ますます嫌になってしまうことがわかります。

遅漏好き派の意見「セックスが長く楽しめる」40%支持

では、遅漏の男性がよいと答えた女性たちの意見を見てみましょう。

「遅いのはどんなに長くても嬉しいですが、ゆっくり楽しみたいので、早漏はガッカリします」(30代/自由業・フリーランス)

「すぐに終わってしまう早漏よりは、長く楽しめると言う意味で遅漏がいいですね」(30代/会社員)

「早漏は、本当に物足りない。遅漏は、こちらが満足したら、やめてもらったらいいだけなので」(30代/会社員)

「どちらかといえば遅濡の方がいい。相性が合えば、自分も長く楽しめるからです」(30代/会社員)

じっくりと彼との愛を確かめたい人は、遅漏の方が好きなことがうかがえます。長ければ長いほど、より彼の愛情が感じられるといったところでしょうか。

次に遅漏の彼氏、早漏の彼氏、それぞれのセックスの楽しみ方を紹介したいと思います。

遅漏君とセックスを楽しむ方法は「言葉攻め」で

男性の多くが射精に至るまでに時間がかかる遅漏という悩みを持った人が多くいるのも事実です。

遅漏は環境を変えたりコスプレをしたり、普段と違うセックスをして楽しませてあげたりしてみるのも良いかも知れません。

また、必要以上にセックス中に彼が喜びそうな言葉を発するのも方法の一つです。

「変になっちゃう」
「もっと欲しい」
「ドキドキしちゃう」

などの言葉で彼を盛り上がらせるのも大事です。

彼氏が遅漏であっても、

「私がユルユルなせい?」
「私の魅力が足りない?」

などと心配する必要はありません。

勿論、体の相性もありますが、遅漏の原因は殆どが男性によるものです。遅漏の彼氏とのセックスは時間がかかって疲れてしまうことも多いかと思います。

男性側も遅漏に関しては悩んでいると思うので、あまり傷つけないよう、オナニーを我慢してもらったりアルコールを控えてもらったり、環境を変えてみたりしましょう。

彼氏の遅漏を少しでも改善し、愛のあるセックスを楽しめるようになると良いですね

次に、遅漏男性とのセックスを楽しむ方法をご紹介します。

あまりにも彼氏の遅漏が気になるとしたらどうする?

まずは、彼氏が強すぎるオナニーをしているのであれば、それをやめてもらいましょう。ペニスを強く握ってオナニーをしているのであれば、弱く握ってもらうなど、方法を改善させるのが良いでしょう。

射精管理とまでは言いませんが、オナニー禁止も一つの手でしょう。

また、アルコールが原因であれば禁酒をしてもらうのも方法の一つです。お酒好きにはつらいでしょうが、「もっとセックスを楽しみたいの」と伝えれば、協力してくれるでしょう。

そして、彼氏が遅漏で落ち込んでいるのであれば普段から悩みを聞いてあげて心の癒しを与えてあげてもいいのかもしれません。

編集部
編集部

女性の生活スタイルやキャリア、社会的課題における有益な情報を提供したい。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ