キレイすぎる盛り方はヤバイ!?バイキングでわかる「イケ旦」度
今日は「 バイキング の日」。793年のこの日、海賊の バイキング の活動が初めて記録に現れたことに由来するそうですが、日本で バイキング といえば食べ放題の「ビュッフェ」をイメージする方が多いのでは?
そこで今回は、 バイキング デートで暴かれる男性の隠れたタイプをご紹介していきます。
バイキング 分析1:好きなものだけごっそり
食べ放題と聞いて、まず思い浮かぶのがこのタイプ。「いっぱい取らなきゃもったいない!」とばかりに、好物をごっそりよそって帰ってくるタイプです。たくさんの料理があるのに、自分が好きなものだけ数種類とってくる男性が多いでしょう。
そんな彼らの特徴は、まさに豪快で男らしい性格。また女性に頼られることを喜びと感じ、期待されると分かりやすく張り切る、単純で可愛らしい一面も持ち合わせています。
一見、結婚向きの理想的なタイプにも思えますが、彼らには残念な共通点も。それは、「モテたい」「認められたい」といった承認欲求が強いこと。仕事面ではプラスに働くこともありますが、他の女性からのお誘いにもコロッとなびいてしまうかもしれません。イケ旦度は20%でしょう。
特に、キャパオーバーなくらい取り過ぎて最後には残してしまうという男性は要注意!女性に対しても熱しやすく冷めやすい「飽き性」の傾向があります。
バイキング 分析2:盛り方が美しすぎる
必要以上に見栄えを気にして、誰よりも美しく盛り付けるのがこのタイプ。お皿にソースが広がり他の料理と混ざるのを嫌ったり、食材の配列やバランスといった細部にまで気を配ったりします。
そんな彼らの特徴は、繊細で美的センス漂う芸術家タイプが多いこと。美大卒であったり、デザイン関係のお仕事に携わっている可能性も高そうです。
一見キレイ好きでオシャレな旦那さんになってくれそうな気もしますが、それだけで結婚向きかを判断するのは危険。彼らは当然、パートナーにも「美しさ」を求めてくるからです。
それは自分と同じくらいの「几帳面さ」であったり、内面や外見の「美しさ」であったり様々ですが、少しズボラな女性にとっては息苦しく感じてしまうかもしれません。「もっと気楽なお付き合いがしたい」という女性にはあまりオススメできません。イケ旦度は40%です。
バイキング 分析3:フルコースのよう
フルコースのように、ほぼ全種類まんべんなく取るのがこのタイプ。お肉料理が5品あったら、1品を選ぶためにその他の4品を諦め、取捨選択することができる男性です。
彼らの特徴は、バランス感覚に優れていてこだわりが強い点。仕事や恋愛をそつなく器用にこなす人が多く、自分をしっかりと持った芯のある男性が多いのも特徴です。
この手のタイプは女性からも人気がありますが、物事を損得だけで判断しようとするのがたまにキズ。全種類とるのも「せっかくのバイキングで損をしたくない!」という強い気持ちの表れといえます。何事もよく考えて行動するので、イケ旦度は50%。合う人には合いますが、合わない人には決定的に合わないといえます。
そんな「損を嫌う」性格うえ、結婚にはかなり慎重。勢いで結婚なんてことはまずないので、今すぐに結婚したいという女性には不向きといえるでしょう。
バイキング 分析4:ちょっとずつ盛る
「何度も立ち上がるのは面倒」と多めに取ってしまいがちなバイキングですが、このタイプの男性はお皿に少しずつ盛り付けます。そして「1回目ではアレを取ろう。2回目はコレ」と、計画的に動きます。これぞバイキングの理想的な姿。
そんな彼らの特徴は「とにかくマメである」という点。女性へのこまめな連絡も苦になりません。義務と捉えて重く感じてしまう男性も多いので、これは嬉しいポイントですよね。
また、女性を自分勝手な都合で強引にリードするようなこともありません。彼女を自分色に染めようとしたり、自分の型にはめようとするのではなく、「自分は自分、相手は相手」と割り切る寛容さを持ち、相手を尊重することができます。
穏やかで、一番結婚に向きのタイプといえるでしょう。しっかりとした家庭で育った、お母様の教育の賜物かもしれません。しかし、イケ旦度は80%。お母様大好きな「マザコン」の傾向が見られるので、マザコン男でないかのチェックだけはお忘れなく!
食欲は人間の三大欲求のうちの一つ。知らず知らずのうちに、本能が表れているのかもしれません。バイキングデートの際は、彼の取り方に着目して楽しんでみてくださいね。
【関連記事】
ドン引きされてるかも!?「デートの食事マナー」チェックポイント
うる星やつらのラムちゃんのような、チャーミングな女の子目指して恋愛修行中。人の役に立てる仕事に就きたいと高校卒業と同時に秘書検定を取得。女性を笑顔にできる前向きなコラムを執筆できるよう日々奮闘。趣味、ファッション・テニス・旅行。
>> article