fbpx

男が途切れないモテ女!「リカちゃん」に学ぶイケメン攻略法5タイプ

お人形のような女性

今日は、1967年の発売から人気が衰えない着せ替え人形「 リカちゃん 」の誕生日。子供のみならず、オトナの女性からも支持を集め、その活躍はとどまるところを知りません。実は リカちゃん 、恋愛経験がとても豊富。様々なタイプのイケメンと何人も付き合い、彼氏が途切れることはなかったのです。

今回はそんな「 リカちゃん 」から、効果的なアプローチの方法をイケメンのタイプ別に学びたいと思います。

頭脳派イケメンには「愛読書」アピール

リカちゃんの1人目の彼氏「わたるくん」は、学校の成績はオール5で女の子の憧れというデキすぎ君。

彼は秘密の手帳を持ち歩いていて、大切なメモがたくさん書き込まれているそうです。まさに真面目でデキた頭脳派。そんな彼にはあえて知性をアピールする「愛読書」のジャンルでアタックしてみましょう。

頭脳派イケメンに評判がいいのが「海外名作児童文学」。通り一辺倒な現代作家よりも、趣があるように聞こえるのです。ちなみに、リカちゃんの愛読書は『小公女』と『赤毛のアン』。小学生にして『カラマーゾフの兄弟』を読むわたるくんも、そんな可愛らしい愛読書を持つリカちゃんにメロメロだったのでしょう。

文武両道イケメンには「ギャップ」を

2人目の彼氏は「マサトくん」。

わたるくん同様に女の子の憧れの的で、さらにテニスや体操をこなすスポーツマンだったとか。リカちゃんについてスポーツのプロフィールはあまり見られず、リカちゃんが自分とまったく違うタイプの男性にアプローチしたとすれば、それは「ギャップ」で攻めた他なりません。

リカちゃんは「明るくてちょっぴりあわてんぼう」で、清楚な見た目に反してギャップのある性格。そのため、クラスのリーダー格でありながら人気者でもあります。文武両道な男性は負けん気が強いこともあるので、張り合うのはキケン。ちょっと抜けているところに「グッ」とくる男性は多いといえます。

幼馴染みイケメンには「努力」を見せて

3人目の彼氏は、家が隣同士で幼馴染みの「イサムくん」。

ギターとサッカーが趣味の好青年でしたが、付き合ったのは三番目。これは、幼馴染みの男性と恋に落ちるには時間がかかることを示しています。そして、その決定打となることが多いのは「地道な努力」です。

その類いまれな可愛さによって「ミス白樺」にも選ばれたリカちゃん。しかし彼女はその後努力し、23歳で外交官になり、フランスに赴任するほどに。多くの男性は、少しずつでも前向きに頑張る女性を好む傾向があります。ずっと一緒に成長してきた幼馴染みにとって、その成長が一番の魅力になるのです。

ジャニーズ系イケメンには「謎」を残す

リカちゃん

4人目にリカちゃんが付き合ったイケメンは、バンド活動中の「駆くん」。「かっこいいかけるくん」で売り出されていたくらい、まさに「カッコいい系正統派イケメン」の彼です。リカちゃんの彼氏の中でも、ダントツでビジュアルに秀でている彼。そんなアイドル的イケメンには「ミステリアスさ」で勝負しましょう。

実はリカちゃん、フランス人と日本のハーフ。しかし、プロフィール欄には「ハーフ」という紹介は登場せず、「フランス人の父」という説明を見た時点で「あ、ハーフか」と気づくほど。どんなにカッコイイ彼氏でも、最初からハーフありきの日本人離れした外見で勝負をせずに、内面でアピールしたリカちゃん。おそらく美人ばかりが寄ってくるだろうジャニーズ系のイケメンには、そのくらいの控えめさが重要かもしれません。

オシャレイケメンには リカちゃん の「髪」でモテ意識

そして、5人目の彼氏が「レンくん」。ピアスをした同級生のお洒落ボーイで、将来の夢は「ヘアースタイリスト」です。

オシャレに気を配る女性は多いと思いますが、ここまでハイスペックなオシャレ彼氏にはどこでアピールすればいいかわからなくなってしまいそうですよね。

そこでリカちゃんが着目したのが「さらさらヘアー」でした。なんといっても男性と女性の差が出る部分ですし、リカちゃんはもともとアレンジが得意。レンくんはリカちゃんのスタイリングもしていたそうなので、それを見習って彼にオシャレを教えてもらえば、お近づきになるきっかけにもなります。

リカちゃんのような長い髪ではなくても、ショートカットの女性もきちんとお手入れをして、簡単なアレンジをくわえるといいかもしれません。

本当にたくさんのタイプの男性をトリコにしてきたリカちゃん。世代を超えて愛される理由も、そこにあるかもしれませんね。

【関連記事】

可愛いだけじゃダメ!土屋アンナに学ぶ「イマドキのモテ女」

バービー人形かよ!アラサーが避けるべき「ピンクファッション」5つ

花輪えみ
花輪えみ

恋愛ライター。血液型はO型。自身の占い好きが高じて、恋愛診断を生み出すまでになる。大学で心理学を学んだことに影響され、恋愛心理学・モテテクを追求している。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ