たった一つの条件を捨てるだけで、みるみる理想の相手と出会える方法って?

30歳、派遣事務。対人関係がやや苦手。自分に自信がなく、婚活を前に進められず悩んでいる。
27歳、舞の職場に赴任してきた後輩。1年前に結婚したばかり。ダンナは年収1000万円。
ある日のこと。私の職場に、年下の女子が派遣で入社してきました。
彼女の名前は美咲。一年前に結婚したのだそう。
彼女は27歳で、明るい性格で、笑顔がやや北川景子似の、いわゆる誰にでも好かれる美人タイプです。
さぞかし、多くの男性からお誘いがあったのだろうと思いきや、彼女からは意外な答えが返ってきました。
こんな若くて美人が結婚相談所って、一体どういうこと?
Contents
「ダンナは年収で選びました!」美人の後輩から衝撃発言
ご挨拶が遅れました。筆者は、舞と申します。普通の企業の派遣事務で働く31歳のOLです。
私は今まで仕事が忙しくて、殆ど出会いがありませんでした。
平日は仕事に追われているので、土日は家でゆっくりしていたいし……。
そんな風に考えていたら、いつの間にか30歳を超えていました。
周りはどんどん結婚していくし、親からのプレッシャーも強くなってきて。
そんな時に、後輩の言った「結婚相談所」という言葉が気になっていました。
あまりに驚愕してしまった私ですが、それを無視するかのように、後輩の話は続きます。
確かに美人が高年収の男性と釣り合うのは認めますが、何を言っても許されるわけではありませんよね。
デート中に年収の話題をふるなんて、お金目当てと思われちゃいそうだし!
合コンによくいる高収入男子と真剣交際するのはハードルが高そうですし、口もうまそう。
おそるべし、27歳。
最初は美咲の話に驚かされました。しかし最後には、むしろ素敵な考え方なのではないか?と思い始めていました。
だって彼女のその合理的な考え方は、どうしたら早く幸せになれるかを追求した結果として生まれたものなのだから……。
わたし、そもそも「恋愛結婚」が絶対条件だった……?
このままじゃ、いつになっても解決しません。
私はいったい何を求めているなのか、真剣にセルフカウンセリングしてみました。
私は、どんな旦那が欲しいのか?
私は、どんな結婚生活が送りたいのか?
私は、子どもは何人くらい欲しいのか?
私は、老後はどこに住みたいのか?
やっぱり、私は誰がなんと言おうと、子どもを産んで、楽しくて安らぎのある家庭を築くことが若い頃からの大きな夢でした。
つまり、「恋愛結婚が私の絶対条件ではなかった」のです。
私がお見合いを嫌っている理由は、単に世間体を気にしていただけということに気づきました。
このたった一つの条件を捨てるだけで、私は婚活のあらゆるストレスから開放されました。
これからはあらゆる選択肢を否定しないで、婚活に真剣に向き合おうという気持ちになれたのです。
私は後輩の言葉を信じるままに、結婚相談サービスをネットで調べるようになりました。
選ぶなら、会員数が多くて出会いの質も高くて、値段が安いほうがいい
調べていくうちに、リアルに結婚を想像できそうなところを見つけました。
それは、エン・ジャパン(東証一部上場)が運営するエン婚活エージェント。
転職サイトでは超有名な会社ですよね。
最近は、パートナーエージェントとも資本提携してシェアを急拡大しています。
エン婚活エージェントはなんと言っても、大手資本の5大結婚相談所の中で各社の約半分の費用で利用できちゃうからすごいです。
IBJの年会活動費545,000円であれば1/3、業界最大手のオーネットの年会活動費272,800円なら約半分です!
必要なのは、ホームページに書いてあるとおり、登録料9,800円(税別)と月会費12,000円(税別)のみ。
しかも万が一、3ヶ月以内に出会いがなければ、遡って全額返金を受けられます。
これって、めちゃめちゃすごくないですか?
安さの理由は、世界でいちばん「はじめやすい」結婚相談所を目指してサービスを始めたからです。
結婚相談所を利用すると色々と経費がかかるんですよね。
メイクや洋服、交通費、お茶代とか、、、
利用者にそんな心配をさせないために最初から最安を目指したのだそうです。
また安さの理由は、結婚相談所にしては珍しく、来店不要のオンライン完結型です。
私が以前にちょっと利用していた結婚相談所は家の近くに店舗がなくて、担当者との面談のたびに1時間ほどかけて、相談所まで行かなければいけないのが面倒でした、、、
でも、来店不要と言っても、パートナーエージェントの店舗で写真撮影とか婚活の相談することはできるんです。
私もカウンセラーに気軽に相談することができました。
パートナーエージェントと資本提携したことで、格安と来店型の良さの両方のメリットを受けることができるんです!
年間可能紹介者は120名でダントツ、しかも5大大手で唯一全額返金付き……
エン婚活エージェント | オーネット | ツヴァイ | IBJメンバーズ | ゼクシィ 縁結びカウンター |
|
---|---|---|---|---|---|
コース | スタンダードプラン | プレミアムプラン | アクティブプラン | エントリーコース | スタンダードプラン |
入会前来店 | なし (希望者は可能) |
必須 | 必須 | 必須 | 必須 |
データマッチング(紹介) | 年間72名以上 | 年間72名 | 年間72名以上 | あり | 年間72名 |
自宅検索申込み | 年間120名 | 年間96名 | あり | あり | 年間120名 |
スタッフ 活動サポート |
専任コンシェルジュ制 | あり | あり | あり | あり |
自宅で自分磨き機能 | あり | なし | なし | なし | なし |
返金保証 | あり | なし | なし | なし | なし |
打ち漏れなどの追加通院 | 無料 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
紹介の人数は業界最大なので、ぶっちゃけ、他の結婚相談所と比較してサービスの品質は他社と変わりません。
また、ネットの口コミでも、担当のカウンセラーのサポートが魅力です。
研修時間200時間以上、スキルを身に着けた婚活のプロが親身に相談に乗ってくれます。
担当の細木さんは、いつも私に寄り添って丁寧なアドバイスをしてくれました。
成婚率が高いのは、多くの人と出会う中で理想の結婚相手像がハッキリしてきたり、自分の価値観が変わるからだそうです。
3週間後に理想の相手とご対面!自分を100%信じ切って……
そして、3週間後の土曜日のこと。
お相手は高瀬和樹(仮名)さん35歳。
彼は都内で働く金融系エンジニアで、私と話も合いそう。写真通りの誠実そうな笑顔に、素朴な感じのファッションも似合っていて◎。
今日は、お互いのフィーリングを再確認するための顔合わせです。
ふたりは池袋の人混みの中を歩き出しました。
高瀬さんはけっこう速足だったので、私もなんとか足を動かしてついていきました。
彼は、何か思い出したらしくて急に立ち止まりました。
和樹さんのこの気遣いで、私は急にあったかい気持ちになり、同時に安心しました。
「結婚相談所」と言っても、決して愛のない結婚をするわけじゃない!
それが、今この瞬間、本当に実感できたのです。
そして、私はその日一番の笑顔でこう述べました。
ついにその日がやってきました。和樹さんからのプロポーズ!
あの時、美咲のアドバイスをちゃんと訊いて実践してなかったら……
エン婚活エージェントのカウンセラーさんに出会ってなかったら……
私は自信を喪失したままで婚活意欲も上がらず、こんな良縁を逃していたはず。
そして、ずるずると婚期を逃して、独身のまま40代へ突入。
そう思うとゾッとします。
本当にエン婚活エージェントを知れてよかった!今なら心の底からそう思うのでした。
【追記:2019/2/26更新】
結婚相談所で出会って結婚した人の参考意見をご紹介します。やはりお見合いはスタートダッシュも必要だそう。
投稿者:moe (引用元:YOMIURI ONLINE)
(結婚相談所はどうなの?と言う質問に対して)
「トピ主さんこんにちは。
私は30代半ばの時に結婚相談所のサイトを利用し、今の夫と出会い結婚した者です。
結論から言いますと、今が最も大事な時期かと思います。
入会間もない時が最大のチャンスですよ。
しかもトピ主さんはまだ20代。きっとたくさんのメールが来たと思います。30代半ばの私ですら100通は来ましたから。ちょっとでもいいなと思った人とは積極的に会った方がいいと思います。
婚活の場では、最初はどうしても条件とかで見ますよね。
人柄は何度か会ってわかる。だから今はたくさんの人と会った方がいい。
従って、スタートダッシュも必要なのです。
私も夫も入会半年以内で退会しました。とっても幸せです。
焦りは禁物ですが、一人ずつにこだわりすぎるとタイミング逃す可能性も。
頑張って!」
- この記事気に入った?
- イマイチ...