細けりゃいいって訳じゃない!脚フェチ男子が語るいい感じの脚とは?

BAR北条へようこそ!バーテンダーの北条誠です。
このコラムでは、北条が経営するBARで毎夜繰り広げられる実際の恋模様を元に、恋愛の駆け引き・コツをご紹介していきます。
さて、モデルのように細い脚になりたいと考える女子は多いと思いますが、男子の意見を聞いてみると、細い脚が必ずしもいいとは限らないようです。
では、どんな脚が美しいのか、脚フェチ男子に聞いてみました。
膝と足首にクビレがある
O君「最近のアイドルとかモデルの中にはハリガネのように細くてメリハリのない脚をしている人がいますよね。たしかに細いとは思いますけど、だからといって美しいとかセクシーだとかは思わないんですよ」
北条「ほう、それはどうして?」
O君「脚って本来は足首と膝の部分でクビレていて、メリハリがあるものですよね。そのメリハリのあるシルエットが美しいのであって、あまりにもガリガリだとメリハリがないので魅力を感じません」
丸みやクビレは女性らしさの象徴であって、そこに魅力を感じる男子は多いようです。これを脚に当てはめると、膝と足首のクビレということになります。
細さだけを追求していくとクビレがなくなり、単なる棒のようになってしまいますから、男子としては魅力を感じないのでしょう。
太ももに肉感がある
N君「太ももにたっぷりとセルライトがついているのはさすがにどうかと思いますけど、まったく脂肪がない太ももというのもカッコ悪くみえます」
北条「太ももは少々太くても問題ない?」
N君「ガリガリの太ももとムッチリの太もも、どちらがいいかと言われれば、ムッチリの方ですね。その肉感が可愛らしいんですよ」
女性がダイエットしたい部分の上位に入っているのが太ももです。しかし、必要以上のダイエットは男子ウケが悪いようですね。
むしろ肉感があった方が好まれるようなので、太りすぎじゃないのであれば、無理に細くする必要はないようです。
ふくらはぎの筋肉がくっきりしている
A君「ふくらはぎの筋肉も重要な部分だと思います。つま先立ちになった時や階段を昇る時にふくらはぎの筋肉がくっきりとしている女子の脚は健康的で美しいと思います」
北条「そもそも脚に筋肉をつけること自体を嫌う女子が多いけど?」
A君「それは筋肉と聞くとゴリマッチョがイメージされるからだと思います。実際には、相当鍛えないとあんな体型にはならないですよ。むしろほとんどの女子が筋肉不足で骨と脂肪だけの脚になっています」
北条「それだと美しくないの?」
A君「筋肉があるからこそ、筋肉がない部分との対比が効いて綺麗なシルエットになると思うんです。ふくらはぎの筋肉があればその分足首がしまってみえるから、エクササイズしてでも筋肉を付けた方が良いと思いますよ」
ダイエットの王道といえば食事制限ですが、それによってタンパク質の摂取量が減ると脂肪よりも先に筋肉が落ちていきます。これを繰り返した結果、大量の筋肉を失い、細い割にぽよ~んとした体つきになっている女子が多いようです。
そうまでして細さを追求したところで、男子から見れば魅力のない体ということになりますから、やる意味がないですよね。これはふくらはぎに限らず、体のあらゆる部分に共通した話だと思います。
今回ご紹介したように、男子から観た美しい脚とは、細さとは別物のようです。あくまでも筋肉や適度な脂肪を残しつつ、足首と膝のクビレでメリハリがある、そんな脚こそが美しいと評価されるのでしょう。
これを参考に細さだけを追求するようなダイエットは控えてほしい、そう思う北条でした。