fbpx

8割が「今年もバレンタイン、やる」一方、やらない人の理由は?

今年もバレンタインをする人が圧倒的多数!100人中78人という結果に!

クリスマスが終わり、お正月気分も抜ける1月末頃、街のバラエティショップやデパートでは早くもバレンタイン商戦の足音が聞こえてきます。手作りキットからラッピングの包装紙など、恋する女性を後押しする雰囲気が漂いますが、バレンタインにのっかるかどうかは人それぞれ。

そこで、今年もバレンタインをする予定があるか、アンケートを取ってみました。

今年もバレンタイン、やりますか?

【質問】
今年もバレンタイン、やりますか?

【回答】
やる:78
やらない:22

今年もバレンタインをする人が多数という結果に!

アンケートの結果、今年もバレンタインをすると答えた人が78人という結果になりました。バレンタインといっても、チョコをあげる相手は恋人に限らず感謝の気持ちを表せる日でもあります。

・去年までは、あまりしなかったけれど、今年はお世話になった人がいるので、お礼をこめてしたいと思います。

・楽しいし、お返しに期待をこめて。町中バレンタインデーが近づくと、チョコが溢れていて当たり前な気持ちになる。

やはり、恋人や夫へ向けたチョコだけでなく、職場の人や友だちへ贈るという回答も複数ありました。こういったイベントの時でないと、なかなか感謝の気持ちを伝えられることも少ないので、バレンタインの幸せな雰囲気に後押しされてのっかるというのはひとつの手ですよね。また、ホワイトデーという素敵なイベントも控えていることを忘れてはいけないですね。

今年はやらないという人もちらほら

今年はバレンタインをしないと回答した人も複数いました。

・たぶん会社でもらって来るのであげても食べないと思う。逆に頂いちゃいます。

・彼が遠距離なので。お金がかかるし迷惑と思う男性もいるので義理チョコもあげません。

中には、貰っても困る人もいると思うという意見も複数ありました。確かに、職場の女性全員からチョコをもらうと食べ切ることも大変そうだし、感想などを後日伝えるのも面倒という男性サイドの意見も分かる気がします。

また、あげたい時にあげたい物をプレゼントするという意見もあり、わざわざバレンタインに乗っからずとも、贈り物の習慣が付いている人もいるのかもしれませんね。経済的、また、贈り物の習慣などがあるならば、無理に世間のムードに流される必要もないでしょう。

チョコよりも大切なのは感謝の気持ち

アンケートの結果、今年もバレンタインをするという回答が圧倒的多数という結果でしたが、中には毎年用意するのが面倒とは思いつつやっているという声もありました。バレンタインのムードや職場などで渡さなければいけない空気に押されている人も中にはいるのではないでしょうか。イベントごとに乗っかると楽しいですし、思い出にもなりますが、一番大切なのはチョコを渡したという既成事実よりも、日頃の感謝の気持ちを大切にしたいですね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・女性
■調査期間:2015年1月19日~1月22日
■有効回答数:100サンプル

編集部
編集部

女性の生活スタイルやキャリア、社会的課題における有益な情報を提供したい。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ