自己投資も今のうち!独身のメリットって何?

アラサー女子となると、色々悩みも増えてきますよね。私たち独身は独身生活をどのように過ごすべきなのでしょうか?今回は「独身時代で良かったこと」についてアンケートしてみました
独身で良かった事はありますか?
【質問】
独身で良かった事はありますか?
【回答数】
はい:91
いいえ:9
自分の時間を楽しめるのが独身生活のメリット
回答者のほとんどが独身で良かったことがあると回答しています。意見を見ると、次のような意見があります。
「時間やお金の使い方は自分次第なので、独身で良かったと思った時はあります。」
「ほかに養わなくてはいけない存在がいないので、わずらわしさがないのはいいです。」
「友人・家族との時間を大切にでき、また給料は全部自分に使うことができます。貯金もできるので、海外旅行に行くことも可能です。独身でなければ充実した日々を過ごすのは難しいと思います。」
回答者の多くが、自由があると回答しており、時間を家族や友人のために使うことやお金を貯金したり旅行したりと、自分本位に決められることが理由にになっていることが伺えます。養わないといけない家族ができたことで、そういった機会が少なくなったことも理由としてあるようです。
寂しいのが嫌!孤独を感じてしまう独身
次に「いいえ」と回答した人の意見です。少数ですが、意見の多くは共通しているようです。
「寂しがり屋なので、結婚して2人、子供ができて3・4人になったほうが楽しそうだからです。」
「既婚でそれなりに幸せな生活を送っているからです。独身だと寂しいですよね。」
「老後が不安。なにを見てもなにを食べてもそれを伝えるひとがいないのは虚しい。」
回答者の多くが、寂しいと回答しています。寂しがり屋だからという本来の自分の性格だという意見もありましたが、結婚生活をしてみると、独身時代にはなかった幸せな瞬間を感じている人もいるようです。さらには、老後の心配もしているなど、将来の不安を見据えた上の意見もあることが伺えます。
独身時代は自由にできるから良い
約9割の回答者が独身で良かったことがあると回答したという結果になりました。 多くの回答者が、独身には自由があり、時間とお金を自分の好きなように使えることが理由になってるようです。
しかし、中には寂しさが理由で独身を楽しめなかった人もいるようで、一人でいることに苦痛を感じている人も少ないながらいることも分りました。多くの人は、結婚するかもしれませんが、家族ができることで、自分本位の生活はできなくなりそうですから、独身の時にしかできないことを楽しんでみるのが良さそうです。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年9月2日~9月12日
■有効回答数:100サンプル