アラサーは注意!女ウケはするけど男ウケしない個性派ヘアスタイル
![o](https://dokujo.com/wp-content/uploads/2015/01/ID-100108404.jpg)
例えば合コンに行くときは、お気に入りの洋服を着て念入りにメイクするだけでなく、髪もしっかりとアレンジしていく人が多いと思います。
待ち合わせ場所で女性同士「かわいい~!」なんて褒めあうこともあるかもしれません。でも、あまりにも気合の入ったヘアスタイルは男性から見ると理解不能。
そこで、特に男性が引いてしまうヘアスタイル4つをご紹介。
ぐるんぐるんのロング巻き髪
ロングヘアは男の憧れですが、ぐるんぐるんのロングの巻き髪はちょっとやりすぎ。髪色が明るければキャバ嬢みたいに見えてしまいますし、黒髪ならロリータっぽく見えてしまうかもしれません。巻き髪にしたいなら毛先だけにするか、全体をふんわり巻いたほうがいいでしょう。
意外と低評価「おだんごヘア」
一時期アーティストの間でも流行っていたおだんごヘアも、あまり受け入れられないヘアスタイルのようです。「頭に何か乗っているように見えて笑える」という声も聞かれるほど。女性の間では普通の髪型でも、男性にとっては不思議な髪型なようです。アップスタイルならさわやかなポニーテールや編み込みヘアがいいかもしれませんね。
ちょっとこわい「黒髪ストレートロング」
ロングはロングでも、黒髪ストレートロングはちょっとこわい印象を与えてしまいます。さらに前髪がぱっつんだったり、長さが腰まであったりすると男性はちょっと引いてしまうようです。しっかりお手入れされていることは伝わるのですが、こだわりが強そうに見えてしまう恐れもあります。
個性的すぎるヘアスタイル
マッシュルームヘアやスパイラルパーマ、ドレッドヘア、おかっぱ、カリアゲなど、おしゃれでやっていることはわかるのですが、個性的すぎるヘアスタイルは合コンには不向きです。相手の男性陣も個性的な人たちがそろっていれば問題ありませんが、初対面の相手と会うときは無難が一番でしょう。
髪型が人の第一印象を左右するとも言われるくらい、ヘアスタイルは重要です。モテたいと思っているなら、ふんわりした雰囲気で女性らしさをアピールできる髪型がいいでしょう。