『鉄腕DASH』はどうなる?ネットでは「4人で頑張って欲しい」の声圧倒的

TOKIO・山口達也メンバー(46)の強制わいせつ発覚により、各テレビ局が対応に追われる中、大きくダメージを受けたとされるのが『ザ!鉄腕!DASH!』『幸せ!ボンビーガール』『ZIP!』といった番組に山口メンバーがレギュラー出演している日本テレビだ。
NHK(Eテレ)が『Rの法則』を、フジテレビが『TOKIOカケル』を別の番組に差し替える対応を行なったが、日テレについては収録済みの出演部分をカットする方針だという。
朝の情報番組で視聴率1位である『ZIP!』や、日曜のゴールデンタイムで常に15%前後の視聴率を期待できる『DASH』など、人気番組が多いだけに、日テレにとっては「手痛い」事件となった。
関係者は「最初は逆に注目を集め、視聴率もあまり変わらないのでは」と予測するも、「家族で見る番組の出演者が強制わいせつをしていたという事実は致命的」と話す。
今後同局、そして他局はどういった姿勢で対応していくのか。注目が集まっている。
「DASHは続けて!」意見多数
ネットでは、山口メンバーが出演していた番組について様々な意見が集まっている。yahoo!ニュースのコメント欄では、中でも『鉄腕DASH!』について、存続を望む声が多く見られた。
「とりあえず、DASHは続けて欲しい……」
「寧ろ鉄腕DASHは4人で頑張って欲しい。視聴者もきっとそれを望んでいるはず」
「TOKIOが築いてきたものは簡単には失われないと思う。4人を国民は応援している」
「DASHは第一次産業のイメージを変えた良質な番組だと思う」
「震災後の支援含め、TOKIOの功績は大きい」
「DASHはやって欲しい。打ち切りにしたらメンバーが可哀想」
人気番組なだけあり、同番組の存続を望む声が多く寄せられた。
また、同番組は以前よりメンバー5人が揃って何かに取り組む、というシーンがそれほど多くないということもあり、4人でもやっていけるのでは?という指摘も。
「作業は大丈夫?」 「ゲストを呼ぶとか」意見
一方で、『DASH』の存続について不安視する意見も。また、それについての対応案も見られた。
「島の作業は山口がよくやってたからなぁ。」
「山口さんの存在は大きかった。今後どうなるかちょっと心配」
「毎回後輩のジャニーズタレントを呼ぶとか、ありかもね」
「番組スタッフが頼りになる」
「とはいえ開拓系の企画の中枢を担ってたからなぁ」
全般的には「残念な事件ではあるが、これまでのTOKIOの功績全てが無になるわけではない」との見方が強いようだ。
今後どういった動きがあるか、まだわからない部分も多いが、4人を応援する声は大きい。今後も視聴者にその姿勢を見せ続けてくれるのではないだろうか。
文・小森ミタカ
フリーライターとしてエンタメを中心に様々なジャンルの記事を執筆。話題のニュースを「いち早く」「わかりやすく」伝えることを目標に日々活動している。