スマホライフをかわいく&新しく&楽しく応援。「iPhone♡(アイフォーンラブ)」創刊!

DOKUJOとも親交の深い「i hone女子部
hone♡(アイフォーンラブ)」創刊のニュースが届きました。
“i
honeと一緒の楽しい女子ライフ”をコンセプトに、公式サイトやリアル部室(部員限定の情報交換会)などの活動を通して、かわいいモノ、楽しいコト、新しいトレンドを発信してきた「i
hone女子部」。
その集大成ともいうべき魅力や情報がたっくさん詰め込まれたフリーペーパー「i
hone♡」を、いざチェック!
女子による女子のための「i
hone女子部」とは?!
とその前に、まずはあらためて、全国の女子i
honeユーザー2万2000人が所属する「i
hone女子部」とは、いったいどんな部なのでしょうか。
「i
hone女子部」は、i
honeを持っている女子ならだれでも入会OK。
サイトで様々なアプリを紹介したり、部員同士が交流できるワークショップなどのイベントを企画したり、かわいいオリジナルアクセサリーの販売など、女子がもっと楽しくi
honeを使うための活動を日々行っています。
これまでのi
honeガイドって、どうしても男性目線でつくられていて、味気なく感じてしまうものが多かったのですが、「i
hone女子部」発信の情報は一味違います。
小難しくなく、いつでもかわいく、分かりやすく紹介してくれるので、元はアナログ女子だったというアナタも、ビギナーなアナタも「もっとi
honeライフを深めたい」という気持ちになること間違いなし!
そんな「i
hone女子部」から、満を持して発行されることになったフリーペーパーが「i
hone♡」。というわけで、いやがおうにも期待は高まります!
「i
hone♡」を読んで、もっと楽しいi
honeライフを

早速、パッと目を引くラブリーな表紙をめくってみたところ、充実のコンテンツがお目見え!
例えば、ビギナーのためのスタートアップ企画「Welcome i
hone beginners」は、たった5ステップで快適なi
honeライフがスタートできちゃうという完全保存版にしたい内容。
そして特集企画では、週末を使って行けるオススメの旅行先とともに、旅を快適にコーディネートしてくれる目からウロコなアプリを絶賛紹介してくれています。
他にも、おしゃれエディター御用達アプリ、かわいいi
hone用アクセサリーコレクションなどが満載。もちろんお得なプレゼント企画も見逃せません。
ちなみに、個人的には、好きな映画タイトルを入れると、それに似たタイトルを放射線状に6つ紹介してくれ、自分好みの映画マップがつくれてしまう「Discover Movie」というアプリが大発見でした。
そんな「こんなアプリあったんだ?!」なんていう、普段なかなか見つけられないアプリとの出会いって、世界が広がるようなトキメキがありますよね!
全国の家電量販店、SBショップで配布。電子書籍版も
創刊号(8月31日発行)は、全国の家電量販店(100店舗)やソフトバンクショップのi
hone売り場(517店舗)にて配布がスタート。
また、i
honeや
Cから見ることができる電子書籍版も、気になったアプリやグッズに直接アクセス可能なのでオススメです。
ぜひぜひ、お手にとって、または電子書籍にてお楽しみください!
>> i hone女子部公式サイト
>>「i
hone♡」電子書籍版はこちらから