生理はズラせるピルを服用し快適なスケジュールを!
次の生理予定日には「彼や友だちとの旅行の予定が入っている」「結婚式にお呼ばれしている」「海のレジャーに行く」など大切な用事が重なってしまうことは多々あることと思います。
そんな時のために生理日をずらす方法を知っておきましょう。
生理はピルで「早める」or「遅らせる」
生理日予定日をずらす方法には、早める方法と遅らせる方法があります。どちらも100%成功するとは言えませんが、大切なイベントのために試してみてはいかがでしょう。生理を早めたい場合は、生理が開始してから一週間以内に、遅らせたい場合は生理予定日の2週間前までに受診するようにしましょう。
・生理を早めるには……
ピル服用期間:生理開始後5日目~生理を避けたい日の2週間前まで
生理開始:ピルの内服終了日から数日後
・生理を遅らせるには……
ピル服用期間:生理予定日の約10日前~生理を避けたい日の最終日まで
生理開始:ピルの内服終了日から数日後
ただし、3週間以上生理を遅らせることは難しいと覚えておきましょう。また前提条件として妊娠の可能性がないことが必要です。一般的に生理を早めた場合でも、少量の出血が場合によってはあります。失敗が少ないのは遅らせる方法と言われていますが、生理を遅らせると通常よりも生理痛や生理の具合がひどくなることが多いと言われています。
生理を遅らせることで、生理痛がひどくなるのがツライという方は生理を早めることで、痛みや量を少なくするようにしてみてはいかがでしょうか。また、普段ピルを飲んでいない人がピルを服用して生理予定日をずらそうとする場合は、早める方をオススメします。早めてしまえば、旅行中などにピルを服用し忘れる心配なく安心です。
ピルは世界で約1億人以上に服用されている!?
世界ではピルを服用することが当たり前とも言える状況です。しかし、日本ではピルに対して「避妊薬」というイメージがあり、副作用の心配からピルを服用することに抵抗を覚える方も多いです。低用量ピルなら中用量ピルよりも副作用の心配が大幅に軽減されています。ピルを処方してもらうには、お医者さんの診断が必要となります。副作用が心配な場合は、お医者さんにその旨をしっかりと伝え説明してもらいましょう。
ちなみに下記に該当する方はピルの服用を避けたほうがいいでしょう
「40歳以上」「35歳以上かつ1日15本以上タバコを吸う」「血栓症を起こしやすい」「高血圧」「肝臓が悪い」「子宮筋腫や乳ガン、子宮ガンを患っている」
避妊薬というイメージは、ピルがもつ高い避妊効果から生まれたものと考えられます。しかし、ピルの服用は子宮内膜症の予防や不妊の予防にもなります。そのため避妊薬というイメージだけで服用を拒否するのは避けた方が賢明です。
大切な用事の時はピルを服用し、生理を「早める」または「遅らせ」て生理の心配なく過ごしましょう。